29歳フリーターHSS型HSPの私と上手く生きていこうっていうblog

HSS型HSPという刺激追求型繊細さんの気質の人は、どうすれば日々生きやすい世界になるかを、私の体験から考え、お伝えしていきます。

HSPの安心できる環境とは

今日はバイトでめっちゃ頼りにしていた先輩が退職してしまいました。

聞く話によると4年も勤務してたとか。

すごいとしか言いようがないです。

もう私は2ヶ月で辞めようと考え始めてたので。

もうこの仕事向いてないことはわかってるんですが。

 

私は今レストランで、キッチン担当として働いています。

いわゆる飲食業界にいます。

この業界でできる人はいろんなことが同時進行していても、記憶力もいいし、優先順位を的確に判断しているなと思います。

しかしHSPの私は一個一個数えるように動いているのでスピードが桁違いなんですよね。

いろんなことが気になっていちいち反応するので「反応⇄思考」の繰り返しで勤務中は頭、体、全て緊張状態です。

 

その先輩はそんな私を常に見ててくれて、先回りで準備してくれてるんですごくありがたい存在だったんですね。

まあ逆に「そんなに見られてるの?!」ってことにもなるのですが。少しでも思考停止又はかろうじて思考してたら「大丈夫?」っていつも聞いてくれるので言いやすかったんですね。

そんな優秀な方が辞めてしまうのは会社にとっても損害だし、私もいつまで続くかってとこです。

その先輩がいなかったら何もできないことはないですが、これまで少し依存してたかもです。

でもその先輩しか気軽に話できる人がいない状況なのでこれを「甘え」と捉えるかどうなのか。

先輩がいることで安心できる存在、環境が確保できていた訳で、安心できない世界で働き続けるとなるとずっと戦闘モードでいなければいけません。

それは辛いなあ。辛いです。しんどい。

先輩がいないまま働いてみて今まで以上に戦闘モードレベルが高まってくるなら辞めることも本格的に考えようと思います。

HSPの職場には安心できる環境と少しの緊張感があるくらいがちょうどいいんだと思います。

安心できる環境はHSPでも人それぞれですが、あまりにも静か過ぎたり、ミスが絶対許されないとか、張り詰めた空気でみんなが監視しあっているような環境はよくないなと思います。

これまでの経験で感じてきました。

またこれまでの仕事、職場環境などについても記事にしていきたいと思います。