29歳フリーターHSS型HSPの私と上手く生きていこうっていうblog

HSS型HSPという刺激追求型繊細さんの気質の人は、どうすれば日々生きやすい世界になるかを、私の体験から考え、お伝えしていきます。

スマートウォッチで健康管理をするHSP

今年、スマートウォッチのfitbitを買いました。メンタルや体の調子を安定させたいと思い、お風呂に入る時以外は着用しています。本当は手首につけておくのですが、日常生活でぶつけたり、料理する時に水がかかるのが怖いので今は腕に付けています。防水加工もあるし丈夫に作られているはずですが、わざわざ危険に晒して壊れた時、自分を許せないんですよね。だから時計の表示は全く活用できていません。笑

腕は腕でつけっぱなしだと密着度が高くて痒くなります。やっぱり手首が一番いいのかな。

私が使っているfitbitはApple Watchほどの機能はないですが、心拍数や、睡眠の状態を感知したり、歩数計もついているので消費カロリーなどを計算してくれます。詳細はスマホアプリで確認できます。さらに有料プレミアム会員になればより詳しい測定値が分かるみたいです。

それで最近、安静時心拍数が以前より10くらい高くなってきました。それも一人暮らしの時は50だったのに実家に引っ越してきてからは53になり57になり、、、今も60を行ったり来たりしています。

安静時心拍数の上昇はストレスや体調の要因があるようで、何が悪影響なのか考えています。気温が高くなったせいかもしれませんが。

そして私の中で一番気になるのが睡眠スコアというもので、寝ていても起きている状態、浅い睡眠、深い睡眠が寝ているどれくらいあったかがわかります。心拍数の変動で睡眠レベルを判断しているようです。よく眠れていれば80以上の点数が出るのですが、ニコちゃんマークが表示されます。これが寝ているだけでいいことをしているみたいでなんだか嬉しくなります。

気づいた事があって、足がだるくなる事がよくあったのですが、一万歩近く歩くと足がだるくなることです。一万歩ごときで疲れる足の弱さに落胆しましたが、もっと足を鍛える必要があるのだとわかりました。

自分を毎日計測することで体や心の変化に気づけるように、今の状態を確認する手段として手軽なfitbitを買ってよかったです。メンタルが安定していなくてもの体の状態を数値で把握できるだけでも安心することもあるので、HSPにはお守り代わりに持っていても損はないかと思います。

まずはfitbitを使いこなし、より多くの項目を把握していける余裕ができれば、多機能なスマートウォッチを検討しても良さそうです。