29歳フリーターHSS型HSPの私と上手く生きていこうっていうblog

HSS型HSPという刺激追求型繊細さんの気質の人は、どうすれば日々生きやすい世界になるかを、私の体験から考え、お伝えしていきます。

そろそろ完璧主義を諦めたい!

2週間ぶりにバイト出勤しました。

この秋初めてニットを出して、タイツも二重ばきで着込んで行きました。電車は相変わらず暑い時もあり、温度調節が難しいですが、何枚かで調節できるような服装だったので丁度よかったと思いました。都会は屋内と屋外の気温差が激しいので枚数を重ねる防寒着がいいのですね。逆にあまりにも分厚いニットやコートは屋内では不向きなのですね。

今日は家を出るまでがかなり気が重かったです。バイト自体が嫌でというのは一番の理由ではなく、(人間関係で疲れている時もあるのでいつ辞めるかとも思っていますが)出かけるまで準備したり、何分の電車に乗らないといけないから何分までに出ようとかいう逆算が本当に苦行なんですよね。逆算が苦手なんです。これはHSPの共通点ではないと思いますが。自分でやることを増やしているところもあります。「こうでなきゃいけない」というのに縛られて急なアクシデントに対応できず、いっぱいいっぱいになってしまうことも多々ありまして。

私の尊敬するHSPアドバイザーのRyotaさんは頑張りすぎない方法として、「二番手の方法を実行すること」が大切だと言っていました。こちらがいつも見ているRyotaさんのYouTube

www.youtube.com

それを聞いてから、毎日毎日私は理想を高く持ちすぎていると気が付きました。知らず知らずのうちにこの時間の中で「これとこれをやろう」とか、「ここに行こう」とか計画を立てるのですが、結構しんどい計画なんですよね。それで、無理だったら、「こうしよう」とか、「行くのやめよう」という計画を立て始めるんですね。これが「二番手の方法なんだ!」とハッとさせられたんです。それでその二番手を実行するとしんどくないし、穏やかにその日を過ごせる気がしています。完璧主義が自分を苦しめているんですよね。11個できればいいんだって自分に何度も言い聞かせないと楽にならなさそうです。じゃあ今日何ができたかというと、そうですね、今日はバイトと洗濯したんでもう十分かなって思います。実家暮らしが長かったので、自分の世話をするのも結構な仕事です( ;  ; )自分自身、丁寧な暮らしがしたいのだと思うのですが、仕事をしながら丁寧な暮らしの両立は何時間あっても足りないです。いいバランスの取り方ができたらなあと思っています。