29歳フリーターHSS型HSPの私と上手く生きていこうっていうblog

HSS型HSPという刺激追求型繊細さんの気質の人は、どうすれば日々生きやすい世界になるかを、私の体験から考え、お伝えしていきます。

先回り癖を反省するHSP

今朝も目が覚めたら10時過ぎていました。残念。笑

外を散歩してショートカットコースのイチョウ並木を通ったのですが、そろそろ散り加減が激しくなってきて寂しくなりました。

それでなんとかご飯を食べ終え、14時になり、やっとのことで、やらなきゃと思っていたトイレ掃除に取り掛かりました。本当にトイレと向き合うのが苦手で苦手で、、、とにかく慣れないのでやることが不明で怖いんですね。汚いものに触りたくないというのが大きくて、「これを触ったからもう手が汚れている、もう他の物は触ってはいけない」となります。だから準備する物や、やること、触る順番が決まれば怖くないんですよね。ユニットバスだと狭くて掃除もしにくい空間になって窮屈さもあるのですが。

いつもは家でずっといると気持ちが沈んでくるので、気分転換も含めてほぼ外出先でトイレを済まします。なので汚れはないかと思いきや、トイレの水たまりに黒カビが生えるようになってしまったんです。初めは赤いカビが現れ、黒くなりました。調べてみると使用頻度が少なくなるとカビが発生しやすいそうです。そしてタンク内の掃除は半年に一回するといいと書かれていたので、タンクの中も掃除を覚悟して一度中を見てみることにしました。見て見ぬ振りをずっとしてきたのですが、汚れたものを毎回見るのもテンションが下がります。しかも黒カビは放置すると、吸い込んで肺に影響があって病気にもなりかねないとのことです。健康に影響があるとなると放置はできませんよね。自分の中で健康の維持は最優先にしているので、健康でいるためには、日頃から清潔な住環境を整えないといけないってことなんですね。

それでタンクの中は特に汚れがなかったのでブラシで擦って、重曹を入れて放置しました。ほんとこれだけでよかったです。ついタンクの蓋を開ける前は、事前にネットで調べた時に見た写真のような、真っ黒になったタンクの中を想像してしまっていました。これも私の悪い癖なんですよね。先回りし過ぎて不安になって、余計な心配をしてストレスを溜め込むんですね。今回は早くタンクの中がどうなっているのかを確認してから対処法や掃除の方法を調べればよかったんですよね。先回り癖を反省しました。次から次へとやることが増えてしまう一人暮らしって、こんなに大変なのかと思いました。どうやって折り合いをつけていけばいいか悩む日々です。

後は普通にトイレ掃除をするだけなので、タンクのつけ置きが終わればやろうと思います。今日の重要タスク終了です。はあ、頑張った。